韓国のお盆・チュソク(秋夕)っていつ?|よく使う韓国語フレーズも紹介

チュソク紹介_アイキャッチ

アニョハセヨ!
当サイト「nyam-nyam.KOREA」にお越しいただき
誠にありがとうございます!

韓国文化を語る上で外せない、
チュソク(秋夕)という国民的な伝統行事はご存知ですか?

チュソクといえば、
旧正月と並ぶ韓国の2大名節の1つです!

この記事では、チュソクとは何か?時期はいつなのか?という疑問にお答えし、
チュソクシーズンに使える韓国語フレーズもやさしく紹介します🙌

韓国文化の理解にはもちろん、
韓国人との会話のきっかけにも役立てていただけたら嬉しいです🥰

目次

チュソク(秋夕)とは?

韓国伝統「韓服」の写真(アップ)
出典:allowto

チュソク(秋夕/추석)は、
旧暦8月15日にあたる韓国の大きな名節(명절/ミョンジョル=国民的な伝統行事)です。

日本のお盆に近く、家族が集まりご先祖様に感謝を捧げたり、秋の収穫を祝ったりします。

チュソクは旧暦基準ですので、毎年日にちが変わり、
旧暦8月15日当日をチュソクとして、その前後1日が祝日となり3日間の連休になります。

この時期は、都会からふるさとに帰る人々で道路が大渋滞!
ニュースでも「귀성길(帰省ラッシュ)」という言葉が毎年話題になります。

2025年のチュソク当日は10/6(月)。
今年は開天節やハングルの日の祝日とも重なり、10/3(金)~10/9(木)までの大型連休となります。

チュソクに食べる伝統料理

チュソクといえば、欠かせないのが「송편(ソンピョン)」というお餅。

松の葉と一緒に蒸したお餅の中にあんこや栗などを入れて作り、
写真のようなカラフルな見た目が可愛いチュソクを代表する食べ物です。

송편の写真
撮影:©韓国観光公社

また、家庭によってはチュソク当日の朝に
ご先祖様を供養する儀式である차례(茶礼/チャレ)を行うこともあります。

チャレには차례상(チャレサン=チャレを行う際の御膳)と呼ばれるお供え物を準備しますが、
とても種類が多いのが特徴です!
そのため、チュソクが近づいてくると、この料理を準備するのに大忙し!という家庭も。

チャレサンには、お供え物を置く位置など様々な決まりがありますが、
それらは韓国人でも「どうだったっけ?」と毎年頭を悩ませるようで、
ネット上にはチャレサンの準備方法を解説する記事が溢れています!ㅎㅎ

▶헷갈리는 차례상, 이것만 알면 제대로 차릴 수 있습니다
(タイトル日本語訳:紛らわしいチャレサン、これさえわかればきちんと準備できます)

こちらは韓国語の記事ですが、
チャレサンの写真や様々なチャレサンルールも紹介されているので、
韓国語の勉強を兼ねて一度覗いてみるのも面白いと思いますよ~!

韓国語でチュソクのあいさつをしてみよう!

ここからはチュソクシーズンに使える韓国語の簡単なフレーズをご紹介したいと思います!

オールマイティーに使える表現

最もオールマイティーに使える表現はこちら!
どんな方にでも使いやすい表現です◎

▶즐거운 추석 보내세요!
カタカナ読み:チュゴウ チュソ ポネセヨ
日本語訳:楽しいチュソクをお過ごしください!

目上の人や上司にも使える表現

少し上級な表現で「おっ、この人韓国わかってるな!」と差をつけられる表現はこちらです!

▶풍성한 한가위 되세요!
カタカナ読み:プガウィ テセヨ
日本語訳:実り多いチュソクをお過ごしください!

「풍성한」は풍성하다(豊かだ)という単語の連体形で、
直訳すると「豊かなチュソクをお過ごしください!」となります。

また、「한가위(ハンガウィ)」は、
昔から使われているチュソクの別名で、詩的で温かい響きがあります。

古風で美しい響きが出せるので、目上の人や上司への挨拶にもピッタリです!

友達同士など、親しい間柄で使える表現

親しい相手にパンマル(タメ口)でチュソクの挨拶をしたい場合はこちら!

▶추석 잘 보내~!
カタカナ読み:チュソ チャ ポネ~!
日本語訳:チュソク楽しく過ごしてね~!

こちらは直訳すると「チュソクよく過ごして~!」となりますが、

韓国語では「주말 잘 보내~!(週末楽しく過ごしてね~)」のように、
親しい間柄では「〇〇 잘 보내~!」をよく使います。

カカオトーク_チュソクスタンプでの挨拶

また、このようにカカオトークのスタンプでは「즐추」という言葉も見かけますが、
これは「즐거운 추석(楽しいチュソク)」の略!

友達同士ではあまり堅苦しい挨拶はしないので、
このくらいカジュアルにメッセージを送り合うのも楽しいですね♬

まとめ|季節のあいさつで距離を縮めよう!

いかがでしたか?

韓国文化を押さえて季節に合わせたメッセージを伝えれば
仲良くなりたい韓国人との距離もグッと縮まるはず✨

短い一言でも、きっと相手も温かい気持ちになるはずですよ!

韓国在住7年の筆者のnoteでは
様々なチュソクの過ごし方についても紹介していますので、
リアルな韓国ライフが気になる方はぜひこちらもご覧ください🤍

最後までお読みいただき誠にありがとうございました!
カムサハムニダ🫶✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次