アニョハセヨ!
今日は韓国語で「ある/いる」という意味の単語【있다】を勉強していきましょう!
活用の変化やハムニダ体・ヘヨ体・パンマルそれぞれの言い方もまとめていますので、
表現したい内容や状況に合わせて適切な言い方を選べるよう、一緒に勉強していきましょう~!
- ハムニダ体:日本語の「です・ます」調にあたり、ヘヨ体に比べてかしこまった堅い表現。
- ヘヨ体:日本語の「です・ます」調にあたり、ハムニダ体に比べてやわらかい表現。
- パンマル:親しい間柄で使われるタメ口表現。

今日の単語を勉強して、
韓国語で「ある/いる」と言えるようになろう!
韓国語で「ある/いる」ってなんていう?
있다 《存在詞》
カタカナ読み:イッタ
主な意味:
①ある、いる
ex) 사람이 있다.
(カタカナ読み)サラミ イッタ.
(日本語訳)人がいる。
②(時間が)たつ
ex) 아버님은 사흘만 있으면 돌아오실 것입니다.
(カタカナ読み)アボニムン サフルマン イッスミョン トラオシル コシムニダ.
(日本語訳)お父様は3日経ったらお戻りになるはずです。
③金持ちの、裕福な
ex) 옷차림으로 보아하니 있는 집 아이 같군.
(カタカナ読み)オッチャリムロ ポアハニ イッヌン チブ アイ カックン.
(日本語訳)身なりを見たところ、裕福な家の子みたいだ。
▶계시다
【意味】(①のいるの尊敬語)いらっしゃる
【カタカナ読み】ケシダ
▶固有数詞で表す○日間
하루(ハル/1日)、이틀(イトゥル/2日間)、
사흘(サフル/3日間)、나흘(ナフル/4日間)
닷새(タッセ/5日間)、엿새(ヨッセ/6日間)
이레(イレ/7日間)、여드레(ヨドゥレ/8日間)
아흐레(アフレ/9日間)、열흘(ヨルゥル/10日間)


肯定
【現在形】 – ある/いる:있다
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| 있습니다 イッスムニダ あります | 있어요 イッソヨ あります | 있어 イッソ ある |
【過去形】 – あった/いた:있었다
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| 있었습니다 イッソッスムニダ ありました | 있었어요 イッソッソヨ ありました | 있었어 イッソッソ あった |
否定
【否定・現在形】 –ない/いない:없다
【否定形】ない/いない = 없다 オプタ
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| (■있지 않습니다) イッチ アンスムニダ ■없습니다 オプスムニダ ありません | (■있지 않아요) イッチ アナヨ ■없어요 オプソヨ ありません | (■있지 않아) イッチ アナ ■없어 オプソ ない |
▶있다の否定形
「있다」の否定形は基本的には「없다」という否定語を使います。
있다⇔없다、알다⇔모르다のようなグループは否定語が別に存在します。
しかし、否定形を作ることも可能で、このようなグループの否定は「-지 않다」のみで、
「안~」を前におくことができない点がポイントです。
「있지/없지(는) 않다」は限定的な否定の意味合いで使われ、
「있지 않다」の場合は「ない」を強調するニュアンスで、新聞のコラムや記事で使われることも多いです。
ex)
누구도 법 위에 있지 않다.(誰も法の上にいない。)
→「誰も法律を超えることはできない」という強調のニュアンス
【否定・過去形】 – なかった/いなかった:없었다
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| (■있지 않았습니다) イッチ アナッスムニダ ■없었습니다 オプソッスムニダ ありませんでした | (■있지 않았어요) イッチ アナッソヨ ■없었어요 オプソッソヨ ありませんでした | (■있지 않았어) イッチ アナッソ ■없었어 オプソッソ なかった |
推量
【推測・可能性】あるだろう、ありそうだ:있겠다
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| 있겠습니다 イッケッスムニダ | 있겠어요 イッケッソヨ | 있겠어 イッケッソ |
疑問
【疑問・現在形】 – ある?/いる?
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| 있습니까? イッスムニカ? ありますか? | 있어요? イッソヨ? ありますか? | 있어? イッソ? ある? |
【疑問・過去形】 – あった?/いた?
| ハムニダ体(フォーマルで丁寧な形) | ヘヨ体(カジュアルで丁寧な形) | パンマル(タメ口表現) |
|---|---|---|
| 있었습니까? イッソッスムニカ? ありましたか? | 있었어요? イッソッソヨ? ありましたか? | 있었어? イッソッソ? あった? |
その他の活用
| 있는~:ある~ (*名詞を修飾) | ex) 있는 집 *자식이 공부도 잘 한다는 말이 있어. 裕福な家の子が勉強もできるという話がある。 |
| 있으면~:あるなら (*前提条件、仮定) | ex) 하루만 있으면 방학이 시작돼. 1日経ったら休みが始まる。 |
| 있지만~:あるけど (*逆説) | ex) 시간은 있지만 의욕이 없어요. 時間はあるけどやる気が出ないです。 |
| 있으니까~:あるから (*理由、原因) | ex) 도와주는 사람이 많이 있으니까 금방 끝날 것 같습니다. 手伝ってくれる人がたくさんいるので、すぐに終わりそうです。 |
| 있어서~:あって (*後続の文章と連続関係) | ex) *선약이 있어서 이번주는 어려울 것 같아요. 先約があって今週は難しそうです。 |
| 있고~:あって (*並列) | ex) 이 동물원에는 코끼리도 있고 호랑이도 있어. この動物園にはゾウもいてトラもいる。 |
理解度チェック



日本語訳を見て、韓国語の文章を作ってみよう!
理解度チェック①
空港に人がたくさんいます。
答えを見る(韓国語訳 – ハムニダ体)
공항에 사람이 많이 있습니다.
理解度チェック②
韓国の山にはゾウがいますか?
答えを見る(韓国語訳 – ヘヨ体)
한국 산에는 코끼리가 있어요?
理解度チェック③
悪いけど明日は先約がある。
答えを見る(韓国語訳 – パンマル)
미안하지만 내일은 선약이 있어.
最後に
今日は “ある/いる” という意味の韓国語 「있다」 を勉強しました!
日本語では、人や動物などに関して言う場合は「いる」、物に関して言う場合は「ある」と
それぞれ別の表現がありますが、
韓国語の場合はどちらも「있다」でOKでしたね!
「있다」 を活用して、様々な韓国語でのコミュニケーションを楽しみましょう!
今日もお疲れ様でした (˘︶˘).*:・゚✧














